太陽は銀河系の中では主系列星の一つで、スペクトル型はG2V(金色)である。

 

地獄にきた男A Nice Place to Visitチャールズ・ボーモントジョン・ブラームラリー・ブライデン英語版4月15日
29灰色の影Nightmare as a Childロッド・サーリングアルビン・ガンツァージャニス・ルール4月29日
30敗北者A Stop at Willoughbyロバート・パリッシュジェームズ・ダリー英語版5月6日
31媚薬The Chaserロバート・プレスネル・Jr.英語版
(原作 - ジョン・コリア)
ダグラス・ヘイズジョージ・グリザード英語版5月13日
32トランペットに憑かれた男A Passage for Trumpetロッド・サーリングドン・メドフォード英語版ジャック・クラグマン5月20日
33ミスター・ビーバスMr. Bevisウィリアム・アッシャー英語版オーソン・ビーン6月3日
34マネキンThe After Hoursダグラス・ヘイズアン・フランシス6月10日
35鉄腕ケーシーThe Mighty Caseyアルビン・ガンツァー
ロバート・パリッシュ
ジャック・ウォーデン6月17日
36すべては彼の意のままにA World of His Ownリチャード・マシスンラルフ・ネルソンキーナン・ウィン7月1日

第2シーズン

[編集]

You're traveling through another dimension, a dimension not only of sight and sound but of mind; a journey into a wondrous land whose boundaries are that of imagination. That's the signpost up ahead—your next stop, the Twilight Zone.

ロッド・サーリングによるオープニング・ナレーション

ミステリー・ゾーン。不思議な物語が決して不思議ではなくなる世界。空想の力によってのみ知ることのできる謎の世界。ではミステリー・ゾーンのお話をこのテレビでご覧ください。

久米明によるオープニング・ナレーション

第2シーズンは1960年9月30日から放送された。サーリングがエピソードの最初に出演するようになり、コンスタン作曲のテーマ曲も用いられるなど、後のシーズンでおなじみになる要素がここで確立している。オープニング映像には沈む夕日のアニメーションが用いられている。スポンサーはキンバリー・クラークがコルゲート・パーモリーブと交代し、さらにシーズン途中の1961年4月にはゼネラルフーヅがリゲット&マイヤー(現・リゲット・グループ英語版)と交代した。

本作は当時としては特に制作費のかかる30分番組であり、第2シーズンが始まって5週間が過ぎた頃には赤字に転落した。新たにCBS社長に就任したジェームズ・T・オーブリー英語版は本作に厳しく当たり、制作費の削減のため、従来のフィルムではなく安価なビデオテープでの撮影と、第2シーズンの話数の短縮を要求した。これについて、サーリングは「海のものとも山のものともつかない(neither fish nor fowl)」と不満を述べている[35]。しかし、当時のビデオテープは比較的原始的なメディアで編集は不可能に近かったため、4台のカメラの映像をスイッチャーがその都度切り替えるという生放送さながらの撮影方法となり、ロケが困難となり物語に制約が出た。しかも、そのような芸術的犠牲を払っても、削減できたのは1話あたりたった6000ドル程度であったため、この試みはわずか6話で取り止めとなった[36]。また、第2シーズンの話数の短縮により、撮影済みであった「墓」(The Grave)、「死神の訪れ」(Nothing in the Dark)の放送が第3シーズンに回されている。

第2シーズンからはサーリング、ボーモント、マシスン以外の手による脚本が増え、『2300年未来への旅』で知られるジョージ・クレイトン・ジョンソン英語版が脚本としてテレビデビューを果たしている。第2シーズンでは第42話「みにくい顔」(Eye of the Beholder)、第43話「素晴らしき未来」(Nick of Time)、第45話「二つの夜」(The Trouble with Templeton)、第51話「遠来の客」(The Invaders)、第64話「火星人は誰だ」(Will the Real Martian Please Stand Up?)など評価の高いエピソードが制作され、これによってサーリングは自身5度目となるプライムタイム・エミー賞脚本賞ドラマ・シリーズ部門、ジョージ・T・クレメンス英語版はプライムタイム・エミー賞撮影賞、そして本作は作品として2度目となるヒューゴー賞映像部門を受賞した。

話数サブタイトル原題[注 12]脚本監督主演放送日
37キング・ナイン号帰還せずKing Nine Will Not Returnロッド・サーリングバズ・キューリック英語版ロバート・カミングス1960年
9月30日
38家宝の瓶The Man in the Bottleドン・メドフォード英語版ルーサー・アドラー10月7日
39鏡の中の男Nervous Man in a Four Dollar Roomダグラス・ヘイズ英語版ジョー・マンテル10月14日
40機械嫌いA Thing About Machinesデヴィッド・オーリック・マクディアモンリチャード・ヘイドン10月28日
41嵐の夜The Howling Manチャールズ・ボーモントダグラス・ヘイズH・M・ワイナント英語版11月4日
42みにくい顔Eye of the Beholderロッド・サーリングドナ・ダグラス11月11日
43素晴らしき未来Nick of Timeリチャード・マシスンリチャード・L・ベアウィリアム・シャトナー11月18日
44合成人間の家[注 13]The Lateness of the Hourロッド・サーリングジャック・スマイトインガー・スティーブンス英語版12月2日
45二つの夜The Trouble with TempletonE・ジャック・ニューマン英語版バズ・キューリックブライアン・エイハーン英語版12月9日
46奇妙なカメラA Most Unusual Cameraロッド・サーリングジョン・リッチ英語版フレッド・クラーク12月16日
47弱き者の聖夜[注 13]The Night of the Meekジャック・スマイトアート・カーニー12月23日
48Dustダグラス・ヘイズトーマス・ゴメス1961年
1月6日
49過ぎし日を[注 14]Back Thereデヴィッド・オーリック・マクディアモンラッセル・ジョンソン1月13日
50因縁も売り物です[注 13]The Whole Truthジェームズ・シェルダンジャック・カーソン1月20日
51遠来の客The Invadersリチャード・マシスンダグラス・ヘイズアグネス・ムーアヘッド1月27日
528時間の奇蹟A Penny for Your Thoughtsジョージ・クレイトン・ジョンソン英語版ジェームズ・シェルダンディック・ヨーク2月3日
53No.22の暗示[注 13]Twenty Twoロッド・サーリング
(原作 - ベネット・サーフ)
ジャック・スマイトバーバラ・ニコルズ英語版2月10日
5433号機の漂流The Odyssey of Flight 33ロッド・サーリングジャス・アディス[37]ジョン・アンダーソン2月24日
55強いぞディングル君Mr. Dingle, the Strongジョン・ブラームバージェス・メレディス3月3日
56ノイズに憑かれた男[注 13]Staticチャールズ・ボーモント
(原作 - オーシーオ・リッチ[38])
バズ・キューリックディーン・ジャガー3月10日
57サイコロ人生The Prime Moverチャールズ・ボーモントリチャード・L・ベアバディ・イブセン3月24日
58長距離電話[注 13]Long Distance Callチャールズ・ボーモント
ウィリアム・イデルソン英語版
ジェームズ・シェルダンフィリップ・アボット英語版3月31日
59幻の砂丘A Hundred Yards Over the Rimロッド・サーリングバズ・キューリッククリフ・ロバートソン4月7日
60砂の上の宝The Rip Van Winkle Caperジャス・アディスサイモン・オークランド英語版4月21日
61沈黙の世界The Silenceボリス・セイガルフランチョット・トーン4月28日
62夢の世界Shadow Playチャールズ・ボーモントジョン・ブラームデニス・ウィーバー5月5日
63群集よさらばThe Mind and the Matterロッド・サーリングバズ・キューリックシェリー・バーマン英語版5月12日
64火星人は誰だWill the Real Martian Please Stand Up?モンゴメリー・ピットマン英語版ジョン・ホイト5月26日
65無用な男The Obsolete Manエリオット・シルバースタイン英語版バージェス・メレディス6月2日

第3シーズン

[編集]

You're traveling through another dimension, a dimension not only of sight and sound but of mind; a journey into a wondrous land whose boundaries are that of imagination. Your next stop, the Twilight Zone.

ロッド・サーリングによるオープニング・ナレーション

これは別世界への旅です。目や耳や心だけの別世界ではなく、想像に絶したすばらしい世界への旅。あなたは今、ミステリー・ゾーンに入ろうとしているのです。

明石一によるオープニング・ナレーション

第3シーズンは1961年9月15日から放送された。オープニング映像には中心がズレて回転する同心円のアニメーションが用いられている。スポンサーはチェスターフィールド英語版フィリップモリスタバコ)、バファリンブリストル・マイヤーズ解熱鎮痛剤)、ペプシコーラと交代した。

第3シーズンの頃になると、サーリングは「今ほどアイデアが枯渇していると感じたことはない」と疲れを感じ始め[39]バラエティ誌は「この作品は今や自分自身を食い物にしているようだ」と評している。それでも、サーリングは第73話「こどもの世界」(It's a Good Life)、第79話「奇妙な奈落」(Five Characters in Search of an Exit)、第89話「人類に供す」(To Serve Man)など名作と呼ばれる脚本を書き上げた。ボーモント、マシスン、ジョンソンに加えて、新たにモンゴメリー・ピットマン英語版アール・ハムナー・Jr.英語版の手による脚本が脇を固め、『火星年代記』や『華氏451度』で知られるレイ・ブラッドベリも第100話「ロボットの歌」(I Sing the Body Electric)を寄稿している。第2シーズンに引き続き、サーリングがプライムタイム・エミー賞脚本賞ドラマ・シリーズ部門、クレメンスがプライムタイム・エミー賞撮影賞にノミネートされたが、いずれも受賞を逃している。一方で、本作は作品として3度目となるヒューゴー賞映像部門を受賞し、これは2011年に『ドクター・フー』に破られるまで史上最多記録であった。

話数サブタイトル原題[注 12]脚本監督主演放送日
66最後の二人Twoモンゴメリー・ピットマン英語版モンゴメリー・ピットマンエリザベス・モンゴメリー1961年
9月15日
67到着The Arrivalロッド・サーリングボリス・セイガルハロルド・J・ストーン9月22日
68生と死の世界The Shelterラモント・ジョンソン英語版ラリー・ゲイツ英語版9月29日
69遠い道The Passersbyエリオット・シルバースタイン英語版ジェームズ・グレゴリー10月6日
70栄光の報酬A Game of Poolジョージ・クレイトン・ジョンソン英語版バズ・キューリック英語版ジャック・クラグマン10月13日
71The Mirrorロッド・サーリングドン・メドフォード英語版ピーター・フォーク10月20日
72The Graveモンゴメリー・ピットマンモンゴメリー・ピットマンリー・ヴァン・クリーフ10月27日
73こどもの世界It's a Good Lifeロッド・サーリング
(原作 - ジェローム・ビクスビー英語版)
ジェームズ・シェルダンビル・マミー英語版11月3日
74亡霊裁判Deaths-Head Revisitedロッド・サーリングドン・メドフォードジョセフ・シルドクラウト11月10日
75狂った太陽The Midnight Sunアントン・リーダーロイス・ネットルトン11月17日
76魔書と南軍Still Valleyロッド・サーリング
(原作 - マンリー・ウェイド・ウェルマン)
ジェームズ・シェルダンゲイリー・メリル11月24日
77ジャングルの呪いThe Jungleチャールズ・ボーモントウィリアム・クラクストンジョン・デナー英語版12月1日
78昔はよかった物語Once Upon a Timeリチャード・マシスンノーマン・Z・マクロード英語版バスター・キートン12月15日
79奇妙な奈落Five Characters in Search of an Exitロッド・サーリング
(原作 - マービン・ペタル[40])
ラモント・ジョンソンウィリアム・ウィンダム12月22日
80日本軍の洞窟A Quality of Mercyロッド・サーリング
(原作 - サム・ロルフ英語版)
バズ・キューリックディーン・ストックウェル12月29日
81死神の訪れNothing in the Darkジョージ・クレイトン・ジョンソンラモント・ジョンソングラディス・クーパー1962年
1月5日
82水爆落ちるOne More Pallbearerロッド・サーリングジョセフ・ワイズマン1月12日
83死人の靴Dead Man's Shoesチャールズ・ボーモントモンゴメリー・ピットマンウォーレン・スティーブンス英語版1月19日
84狩りの最中突然にThe Huntアール・ハムナー・Jr.英語版ハロルド・シュスター英語版アーサー・ハニカット英語版1月26日
85西部劇作法Showdown with Rance McGrewロッド・サーリング
(原案 - フレデリック・ルイス・フォックス[41])
クリスチャン・ネイビー英語版ラリー・ブライデン英語版2月2日
86真夜中の遊戯Kick the Canジョージ・クレイトン・ジョンソンラモント・ジョンソンアーネスト・トリュクス英語版2月9日
87ピアノの怪A Piano in the Houseアール・ハムナー・Jr.デヴィッド・グリーン英語版バリー・モース2月16日
88蘇ったジェフThe Last Rites of Jeff Myrtlebankモンゴメリー・ピットマンモンゴメリー・ピットマンジェームズ・ベスト英語版2月23日
89人類に供すTo Serve Manロッド・サーリング
(原作 - デーモン・ナイト)
リチャード・L・ベアロイド・ボックナー英語版3月2日
90星のシンデレラThe Fugitiveチャールズ・ボーモントスーザン・ゴードン3月9日
91消えた少女Little Girl Lostリチャード・マシスンポール・スチュワートチャールズ・エイドマン3月16日
92自分を探す男Person or Persons Unknownチャールズ・ボーモントジョン・ブラームリチャード・ロング3月23日
93こびと虐殺[注 15]The Little Peopleロッド・サーリングウィリアム・クラクストンクロード・エイキンス3月30日
94悪意の果てFour O'Clockロッド・サーリング
(原作 - プライス・デイ[42])
ラモント・ジョンソンセオドア・バイケル4月6日
95ほら吹きフリスビィHocus-Pocus and Frisbyロッド・サーリング
(原作 - フレデリック・ルイス・フォックス)
アンディ・ディヴァイン英語版4月13日
96たそがれの賭けThe Trade-Insロッド・サーリングエリオット・シルバースタインジョセフ・シルドクラウト4月20日
97天よりの使者The Giftアレン・H・マイナー英語版[43]ジェフリー・ホーン4月27日
98生きている人形The Dummyロッド・サーリング
(原作 - リー・ポーク[44])
アブナー・ビーバーマンクリフ・ロバートソン5月4日
99亡き母の招きYoung Man's Fancyリチャード・マシスンジョン・ブラームフィリス・サクスター英語版5月11日
100ロボットの歌I Sing the Body Electricレイ・ブラッドベリウィリアム・クラクストン
ジェームズ・シェルダン
ジョセフィン・ハッチンソン英語版5月18日
101みならい天使Cavender Is Comingロッド・サーリングクリスチャン・ネイビーキャロル・バーネット5月25日
102栄光ある引退The Changing of the Guardロバート・エリス・ミラードナルド・プレザンス6月1日

第4シーズン

[編集]

You unlock this door with the key of imagination. Beyond it is another dimension: a dimension of sound, a dimension of sight, a dimension of mind. You're moving into a land of both shadow and substance, of things and ideas; you've just crossed over into the Twilight Zone.

ロッド・サーリングによるオープニング・ナレーション

これは別世界への旅です。目や耳や心だけではなく、想像を絶したすばらしい世界への旅。あなたは今、ミステリー・ゾーンへ入ろうとしているのです。

千葉耕一によるオープニング・ナレーション

第4シーズンは1963年1月3日から放送された。オープニング映像には空中に浮かんだドアが開き、割れた窓、眼球、質量エネルギー等価則、木製の人形、振り子時計などが次々と現れるという、後のリメイク版でも踏襲される有名なアニメーションが用いられている。スポンサーはジョンソン・エンド・ジョンソンと交代した。

第4シーズンはこれまでのシーズンとは異なり1時間番組となった。これは、第4シーズンのためのスポンサーの確保に手間取った結果、新番組のシットコム『フェア・エクスチェンジ』(Fair Exchange)と放送枠が入れ替わり、後半の30分枠を埋める必要に迫られたためである。これは制作陣には不評であり[45]、サーリングは「本作は完璧な30分番組だ。もし1時間番組にするなら物語をソープオペラのように膨らませる必要があり、視聴者は初めの15分を『トワイライト・ゾーン』を観ているのか『ウェスティングハウス・デシル劇場英語版』を観ているのか判らぬまま過ごす羽目になるだろう」と不満を述べている。この混乱の中で、ホートンは本作を離れてフォー・スター・テレビジョン英語版に移籍することになり、後任のプロデューサーにハーバート・ハーシュマン英語版が就任した。上述の新しいオープニング映像はハーシュマンの決定によるものである。

第4シーズンも引き続きサーリング、ボーモント、マシスンの手による脚本が多いが、サーリングは休息も兼ねて母校のアンティオック大学英語版で教鞭をとることになったため、制作総指揮として意見を通すことは少なくなり、ナレーションの収録も出張先から行うことが多くなった。ボーモントも病気を患ったことで徐々に発言力が衰えていき(1967年に38歳の若さで死去)、ハムナーとレジナルド・ローズが間を埋めるようにして本作を支えた。また、シーズンも残り5話となったところで、ハーシュマンは本作を離れてスパイドラマ『エスピオナージ』(Espionage)を担当することになり、後任のプロデューサーにパイロット版「ザ・タイム・エレメント英語版」を担当したグラネが就任した。グラネの最初の担当は第118話「太陽が二つかがやく」(On Thursday We Leave for Home)で、これはサーリングが第4シーズンで最も効果的なエピソードと考えていたものだった。

話数サブタイトル原題[注 12]脚本監督主演放送日
103おのれの影In His Imageチャールズ・ボーモントペリー・ラファティジョージ・グリザード1963年
1月3日
104海底の墳墓The Thirty-Fathom Graveロッド・サーリングマイク・ケリン1月10日
105幻の谷間Valley of the Shadowチャールズ・ボーモントデビッド・オパトシュ英語版1月17日
106暗闇の男He's Aliveロッド・サーリングスチュアート・ローゼンバーグデニス・ホッパー1月24日
107物云わぬ少女Muteリチャード・マシスンアン・ジリアン英語版1月31日
108幻の宇宙船Death Shipドン・メドフォード英語版ジャック・クラグマン2月7日
109夜の女豹Jess-Belleアール・ハムナー・Jr.英語版バズ・キューリック英語版ジェームス・ベスト英語版2月14日
110人形の家でMiniatureチャールズ・ボーモントウォルター・グローマン英語版ロバート・デュヴァル2月21日
111魅いられた男Printer's Devilラルフ・セネンスキー英語版バージェス・メレディス2月28日
112歴史のかきかえNo Time Like the Pastロッド・サーリングジャス・アディスダナ・アンドリュース3月7日
113宇宙飛行士の幻想The Parallelアラン・クロスランド・Jr.英語版[46]スティーヴ・フォレスト3月14日
114四つめの願いI Dream of Genieジョン・フリア・Jr.英語版ロバート・ギスト英語版ハワード・モリス英語版3月21日
115陳列された目The New Exhibitチャールズ・ボーモントジョン・ブラームマーティン・バルサム4月4日
116再び故郷へOf Late I Think of Cliffordvilleロッド・サーリング
(原作 - マルコム・ジェームソン英語版)
デヴィッド・ローウェル・リッチアルバート・サルミ4月11日
117落ちた時計The Incredible World of Horace Fordレジナルド・ローズアブナー・バイバーマンパット・ヒングル4月18日
118太陽が二つかがやく[注 16]On Thursday We Leave for Homeロッド・サーリングバズ・キューリックジェームズ・ホイットモア5月2日
119霧に消えた船Passage on the Lady Anneチャールズ・ボーモントラモント・ジョンソンジョイス・ヴァン・パタン5月9日
120魔法入門The Bardロッド・サーリングデヴィッド・バトラージャック・ウェストン英語版5月23日

第5シーズン

[編集]

You unlock this door with the key of imagination. Beyond it is another dimension: a dimension of sound, a dimension of sight, a dimension of mind. You're moving into a land of both shadow and substance, of things and ideas; you've just crossed over into the Twilight Zone.

ロッド・サーリングによるオープニング・ナレーション

これは別世界への旅です。目や耳や心だけの別世界ではなく、想像に絶したすばらしい世界への旅。あなたは今、ミステリー・ゾーンに入ろうとしているのです。

千葉耕一によるオープニング・ナレーション

話数サブタイトル原題[注 12]脚本監督主演放送日
121殺すなら私を…In Praise of Pipロッド・サーリングジョセフ・M・ニューマン英語版ジャック・クラグマン1963年
9月27日
122四角い墓場Steelリチャード・マシスンドン・ワイズリー・マーヴィンジョー・マンテル10月4日
123二万フィートの戦慄Nightmare at 20,000 Feetリチャード・ドナーウィリアム・シャトナー10月11日
124世界が静止する日A Kind of a Stopwatchロッド・サーリング
(原作 - マイケル・D・ローゼンタール[47])
ジョン・リッチリチャード・アードマン英語版10月18日
125小さくしてくれThe Last Night of a Jockeyロッド・サーリングジョセフ・M・ニューマンミッキー・ルーニー10月25日
126殺してごめんなさいLiving Dollチャールズ・ボーモントリチャード・C・サラフィアンテリー・サヴァラス11月1日
127洞窟の予言者The Old Man in the Caveロッド・サーリング
(原作 - ヘンリー・スレッサー)
アラン・クロスランド・Jr.ジェームズ・コバーン11月8日
128憎悪の家Uncle Simonロッド・サーリングドン・シーゲルセドリック・ハードウィック11月15日
129禁断の遊星Probe 7テッド・ポストリチャード・ベースハート11月29日
130幻の騎兵隊The 7th Is Made Up of Phantomsアラン・クロスランド・Jr.ロン・フォスター英語版12月6日
131ある泉からの一杯A Short Drink from a Certain Fountainロッド・サーリング
(原作 - ルー・ホルツ英語版)
バーナード・ジラードパトリック・オニール12月13日
132命を刻む時計Ninety Years Without Slumberingリチャード・デ・ロイ
(原作 - ジョージ・クレイトン・ジョンソン英語版)
ロジャー・ケイ[48]エド・ウィン12月20日
133指輪の中の顔Ring-a-Ding Girlアール・ハムナー・Jr.英語版アラン・クロスランド・Jr.マギー・マクナマラ12月27日
134車は知っていたYou Driveジョン・ブラームエドワード・アンドリュース1964年
1月3日
135帰ってきた宇宙船The Long Morrowロッド・サーリングロバート・フローリーロバート・ランシング1月10日
136百万ドルの変身The Self-Improvement of Salvadore Rossジェリー・マクニーリー[49]
(原作 - ヘンリー・スレッサー)
ドン・シーゲルドン・ゴードン英語版1月17日
137ある改造Number 12 Looks Just Like Youジョン・トマーリン英語版
(原作 - チャールズ・ボーモント)
アブナー・バイバーマンコリン・ウィルコックス英語版1月24日
138黒い訪問者Black Leather Jacketsアール・ハムナー・Jr.ジョセフ・M・ニューマンリー・キンソルビング英語版1月31日
139真夜中に呼ぶ声Night Callリチャード・マシスンジャック・ターナーグラディス・クーパー2月7日
140女性にご用心From Agnes—With Loveバーナード・C・ショーエンフェルドリチャード・ドナーウォーリー・コックス英語版2月14日
141甦った過去Spur of the Momentリチャード・マシスンエリオット・シルバースタイン英語版ダイアナ・ハイランド英語版2月21日
142ふくろうの河An Occurrence at Owl Creek Bridgeロベール・アンリコ
(原作 - アンブローズ・ビアス)
ロベール・アンリコロジェ・ジャッケフランス語版2月28日
143エジプトの女王Queen of the Nileチャールズ・ボーモントジョン・ブラームリー・フィリップス英語版3月6日
144狂った映像What's in the Boxマーティン・M・ゴールドスミス英語版リチャード・L・ベアウィリアム・デマレスト3月13日
145生きている仮面The Masksロッド・サーリングアイダ・ルピノロバート・キース3月20日

コメント

このブログの人気の投稿

太陽は銀河系の中では主系列星の一つで、スペクトル型はG2V(金色)である。

太陽は銀河系の中では主系列星の一つで、スペクトル型はG2V(金色)である。

ナレンドラ ダモダルダス モディ नरेन्द्र दामोदरदास मोदी Narendra Damodardas Modi 太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。 18代インド首相 前グジャラート州首相